今日からNYで、写真家 藤倉翼氏の展示会が始まります。藤倉氏の注文で私が製作したフォトフレームも、今頃一緒にNYです。見に行きたかったなー。
藤倉翼氏は、そのプロフェッショナルな撮影姿勢と、写真のクォリティーの高さが惚れ惚れなフォトグラファー。いつも展示会やweb、カタログの写真は彼にお願いしています。
昨年の春に相談を受け、まずは一作目を製作。こんな形のフレームは作るのが本当に大変!職人泣かせでもあり、職人魂に火がつく、渾身の作業でした。内部照明は藤倉氏の友人による力作で、ネオンの再現が素晴らしい!
この、彼の個性豊かな写真と、照明のユニットが作る新しいネオンの世界は、見る人に驚きと感動を与え、その魅力にしばし見惚れるほどです。(実際の映像は、藤倉氏のHPで!)
今までにないこのシェイドフレームは、昨年ちょっとした旋風を起こし、札幌、東川、神戸、そしてドイツでも大好評ということで、今回はバージョンアップした2作目をNY用に製作させて頂きました。
藤倉氏の、「道頓堀」が、アメリカの人の心を掴んでいることは、間違いないです!!ぜひ完成形のこちらもご覧ください!
投稿者プロフィール

-
1971年生まれ。北海道苫小牧市出身。日本各地で木工修行の後、スウェーデンで北欧の木工技術を学び、2007年日本人として初めて「スウェーデン家具マイスター」の称号を得ました。高い技術を誇る木象嵌と家具の製作をしています。
お問い合わせ→こちら
最新の投稿
象嵌作品 自然2019.01.282019年 今年も象嵌yearと呼べるように・・・
制作風景2018.12.19二つのワークショップ、「教える楽しさ」学ばせて頂きました。
お知らせ2018.11.16BRUTUS、STVラジオ、そして新聞・・・
スウェーデンつれづれ記2018.10.29「35år」スウェーデンと日本を結ぶ作家・アーティストの展示会