
2019.11.18
第66回日本伝統工芸展に入選して思う事
この夏、初めて出品したこの木象嵌の箱が「第66回日本伝統工芸展」に入選することができました。そも…
2019.11.18
この夏、初めて出品したこの木象嵌の箱が「第66回日本伝統工芸展」に入選することができました。そも…
2018.10.29
「35år」は、トレッティフェム・オールと読み、スウェーデン語で「35周年」を意味しています。今…
2017.11.30
札幌市大通り西18丁目に、美容室「KIITOS」があります。今日は今展示中の「&Fl…
2017.07.13
昨年の秋から始まっている1年間のロングラン展示会、「Gracing Furano Ⅱ」ですが、前回に…
2016.07.13
1997年8月に、スウェーデン南東に位置するエーランド島で、私の留学生活が始まりました。留学…
2016.07.12
ここ北海道の7月の空の青さは、「爽やか」の一語に尽きます。まだ暑過ぎず、蒸し蒸しして…
2016.07.6
「ステータスを上げる」とは、よく使われる言葉ですが、「ステータス」の言葉の意味は「地位、身分…
2016.06.15
北海道の石狩郡当別町に、スウェーデンハウスしか建っていない〈丘〉があるのをご存知でしょうか?…
2016.06.14
今週末の2016年6月19日は、第33回となる当別町主催の「夏至祭」が開かれます。毎年来訪者…