象嵌作品 自然

制作風景
紫陽花が迎える新しい家族の住まい

雪が解け、初めての春を迎えた家があります。Uさんご家族の新しい素敵なお住まいです。 Uさんは当別町内にあるロイズタウンで私の象嵌を目にする機会があったそうです。そして新築の家を建てる計画が出たときに、その新しい新居に「紫 […]

続きを読む
スウェーデンの話
雪の季節に。モチーフいろいろ

この作品は、「結氷」です。晩秋のキュッと寒い朝に見た水たまりの凍った様子を象嵌にしてみました。 10月末から11月にかけて秋が急速に深まると、日中降った雨が水たまりになり、朝の冷え込みで凍ります。自然が織りなす模様が、そ […]

続きを読む
象嵌作品 自然
落ち葉の音を聞きながら・・・

暑くて長かった今年の夏。いつになったら秋風が吹くのかなと思っているうち、トンボが飛ぶようになりました。そして、木々の葉も日、一日と変化し始めて緑から黄色や赤へと変化します。 朝晩、キュッと冷える日が増えてくると、風に吹か […]

続きを読む
象嵌作品 自然
夏にご覧いただいた象嵌たち、その想いです。

写真の象嵌は、北海道の礼文島にだけ咲く花「レブンアツモリソウ」を描いた作品です。礼文島をご存知ですか?北海道の北の端し、稚内の東側に二つの島があります。一つは利尻島。そしてもう一つが最北端の礼文島です。 礼文島は別名「花 […]

続きを読む
象嵌作品 自然
能登の地震を乗り越えて・・・

今年のお正月は、能登の大地震に本当に驚き心が痛む始まりとなりました。ここ北海道でもテレビではずっと緊急地震速報が流れ続け、遠く離れているはずのこちらでも津波が押し寄せました。 私は学生時代を富山県の高岡で過ごしました。( […]

続きを読む
象嵌作品 自然
この秋、個展で発表した作品をご紹介します。

先日終了した個展の作品たち、忙しさにご紹介がなかなかできないでいましたが、ご来場いただけなかった方に「行きたかった!」「見たかった!」とご連絡頂いた方がいらっしゃりました。 そこで、新しく発表させて頂いた作品などこちらで […]

続きを読む
お知らせ
ロイズカカオ&チョコレートタウンへGO!

北海道当別町のロイズタウン工場に併設する「ロイズカカオ&チョコレートタウン」。昨年12月にプレオープンした工場見学や体験のできる「チョコレート」を体感する施設です。建物内には「ロイズミュージアム」があり、木彫りの熊のコレ […]

続きを読む
制作風景
木象嵌の作り方 ルピナス編

先日初めてyoutubeで木象嵌を作っているところをアップしてみました。 初めてのことだらけで、お見苦しい点もあるかと思いますが、一度ご覧頂けましたら幸いです。 こんな風に最初から最後まで作業を撮影して、自分で見返してみ […]

続きを読む
制作風景
コロナに負けない象嵌 ーアマビエさまー

見ているうちに好きになる、ふしぎな妖怪「アマビエ」さま。 緊急事態宣言を受けて工房も閉館させてもらっていた4月と5月。ようやく6月に入って開館しましたが、来館される方もまばらで、もともと来館者で密になるような工房では無い […]

続きを読む
スウェーデンの話
第66回日本伝統工芸展に入選して思う事

この夏、初めて出品したこの木象嵌の箱が「第66回日本伝統工芸展」に入選することができました。 そもそも「日本伝統工芸展」とはどんなものなのでしょうか? 工芸展を主催する、日本工芸会のホームページでは、 『日本伝統工芸展は […]

続きを読む