象嵌作品 自然
ロイズカカオ&チョコレートタウンへGO!
北海道当別町のロイズタウン工場に併設する「ロイズカカオ&チョコレートタウン」。昨年12月にプレオープンした工場見学や体験のできる「チョコレート」を体感する施設です。建物内には「ロイズミュージアム」があり、木彫りの熊のコレ […]
木象嵌の作り方 ルピナス編
先日初めてyoutubeで木象嵌を作っているところをアップしてみました。 初めてのことだらけで、お見苦しい点もあるかと思いますが、一度ご覧頂けましたら幸いです。 こんな風に最初から最後まで作業を撮影して、自分で見返してみ […]
コロナに負けない象嵌 ーアマビエさまー
見ているうちに好きになる、ふしぎな妖怪「アマビエ」さま。 緊急事態宣言を受けて工房も閉館させてもらっていた4月と5月。ようやく6月に入って開館しましたが、来館される方もまばらで、もともと来館者で密になるような工房 […]
第66回日本伝統工芸展に入選して思う事
この夏、初めて出品したこの木象嵌の箱が「第66回日本伝統工芸展」に入選することができました。 そもそも「日本伝統工芸展」とはどんなものなのでしょうか? 工芸展を主催する、日本工芸会のホームページでは、 『日本伝統工芸展は […]
新居に飾る象嵌の花々 ー奈良で始まる日々にー
「新居に飾る」象嵌たちが、少し前の季節、ここ当別町から旅立って行きました。 今日はこの四つの象嵌たちのお話しです。 まずはこちらの美容室KIITOSさんで開催した展示会の写真から。 美容室の壁面がギャラリーという、美術好 […]
2019年 今年も象嵌yearと呼べるように・・・
2019年も明けてもう1か月が過ぎようとしていますが・・・ 改めまして、本年もよろしくお願い申し上げます。 今年も一心に良いものづくりに精進して参りたいと思っています。 さて、とは言え、昨年も末に向かって製作の嵐があり、 […]
富良野で「木象嵌のプロポーズボックス」活躍中!!
以前から何度かご紹介している木象嵌の木箱。 大きさは、幅20cm、奥行き15cm、高さ10cmほどです。 ご注文頂いたのは、富良野にあるフラノ寶亭留の林支配人でした。 ホテルのゲストが、パートナーやご家族へのサプライズプ […]
開催中の木象嵌の展示会 inフラノ寶亭留
昨年の秋から始まっている1年間のロングラン展示会、「Gracing Furano Ⅱ」ですが、前回に引き続きとても好評を頂いており、とても嬉しく思っています。 こちらは、スカパー!の番組「HATAGO」でフラノ寶亭留が紹 […]
お茶会初参加! 初めての「木象嵌入り風炉先屏風」デビューです!
ここは東京上野の東京国立博物館にある、転合庵です。 ここで、「春功会」という「茶道を学ぶ作家の作品を使った作家席」を設ける企画があり、今回お誘いを頂いて参加させていただきました。 「お茶」は今まで興味はあり […]
「木の箱」にこめた想い -プロポーズを巡る箱物語-
「プロポーズに使って頂きましたよ!!」 「え?!」 そして送っていただいた一枚の写真。 キャンドルに灯された、幸せそうなお二人の写真と一緒にあるこの小さな木の箱。 今日は、この箱をめぐる「幸せの物語」をご紹介します。 & […]