お客様へのプレゼントに、こんなオリジナルの「マイタンブラー」をオーダーしてみました。
ガーデニング好きのお客様に、お庭仕事の合間に使ってもらえるようなオリジナルプレゼントを探していました。
木象嵌を製作させて頂いたことがきっかけで、お付き合いさせて頂いている方なので、何とかこの木象嵌を使ったプレゼントは無いものかと探していたところ、オリジナルプレゼントとして「マイタンブラー」の注文ができることを知り、早速作ってもらったというわけです。
すっかり、街中で定着した「タンブラー」ですが、スターバックスが火付け役とも言われ、同じくタリーズなどでも販売されるようになり、オフィスなどにも「マイタンブラー」を持参する人が増えています。
エコの観点からも、このタンブラーを持ち歩き、自分のタンブラーで好きな飲み物を飲む、という習慣はぜひより多くの人に実践してもらえたらと思うもの。
ところで、「タンブラー」の意味は?と聞かれて、「コップ?」と思っていた私。
ちょっと調べてみたところ、タンブラーの語源はもともと「倒れるもの、転ぶもの」で、獣の角で作った容器を指す言葉だったそうです。
獣の角をコップ代わりに使っていた、という事なんですが、確かに角ならまっすぐに置いて置けませんよね。
獣の角のコップがガラスに変わり、そして今度は持ち歩けるコップ(?!)になったのが、現在の「タンブラー」と呼ばれることの所以なのだとか。
そもそも、密閉できてこぼれないような水筒、ボトルなどが多くあった中で、こぼれることもあるこのタンブラーがどうしてこんなにも引っ張りだこになるほどの人気商品になったのでしょうか?
先ほどもお話したように、もともとの火付け役となったスターバックスでは、種類も大きさも豊富にそろえていて、地域限定、期間限定など、限定商品も多く展開してきました。
限定商品はすぐに売り切れてしまうほどの人気商品となり、「マイタンブラー」として持参して、それでコーヒーやドリンクを飲んでいると、そのタンブラーには、自然と人の視線が集まり、注目の的になります。
それがスターバックスでコーヒーやドリンクを飲む高校生、若い女性に人気の理由となり、新製品も次々出てきたと言う訳です。
そして、このタンブラーを使ってコーヒーやドリンクを注文すると、スターバックスでは全品20円引き、タリーズでは30円引きにしてくれることも、タンブラーを購入するきっかけになっているようです。
(私は最近知りましたが、高校生や大学生にとっては、これはすでに常識なのだそう。)
毎日オフィスや学校に持ち歩くのに、ステンレスボトルでは重たい、そんなこともあって、このプラスチック製のタンブラーを持つ人も多いのが最近の特徴です。
中には蓋のパッキンンに工夫を凝らし、傾けても中の飲み物がこぼれない工夫をしているものも出てきています。
粉末のドリンク、ポーションになっているドリンクを持参し、その場で作る、そんなこともできますし、使い方次第ではご飯を詰めてお弁当にも、という人も出てきているようです。
手軽に、家でも職場でも、持ち歩けると言うのがこのタンブラーの何より良いところなのだと言えます。
私がオーダーしたタンブラーは300ml入る大きさです。
中に台紙を入れられるようになっていて、この台紙のデザインまで行って印刷業者に注文しました。
台紙は取り替えられますので、好きなものをどんどん入れ替えれば日替わりにもできます。
今回は濡れても大丈夫なように、暑い日にはどんなに水滴がついてもいいように、水に強い合成紙に印刷しています。
紙はこんな感じです。
湾曲しているので、それも計算して扇形になるようにしています。
木象嵌の馬3頭を抽出し、くるっと一周、3頭それぞれの馬の絵を楽しめます。
オリジナルプレゼントに、こんなタンブラーって面白いかもしれませんね。
お受け取りになられたお客様は、すぐにこんなメッセージをくださいました。
「こんにちは、ステキなタンブラー届きました。
ありがとうございます!
庭仕事では、もったいないです。
まさに、オリジナルですね。
良い記念になりました。」
お気に召して頂けたようで、よかったです!
何だか自分用にも作って見たくなりました。
思っている以上に手軽にできるオリジナルプレゼント、マイタンブラー。
スターバックスで出している「クリエイトユアタンブラー」なら、もっと手軽に作れそうです。
自分で好きな紙を切って入れることもできますし、オリジナルデザインの台紙を作っている方もいらっしゃり、ダウンロードしてすぐに使えるものも多数あります。
スターバックスのダウンロード情報は→こちら
自分のお気に入りの絵や写真を入れると、親近感が増して愛着もひときわです。
オリジナルプレゼントなら、子供の絵や、メッセージ、何気なくスマホで撮った写真でも、きっともらった人は喜ぶこと間違いなしではないでしょうか?
街に出たら、タンブラーのデザインを要チェックです!
投稿者プロフィール
-
1971年生まれ。北海道苫小牧市出身。日本各地で木工修行の後、スウェーデンで北欧の木工技術を学び、2007年日本人として初めて「スウェーデン家具マイスター」の称号を得ました。高い技術を誇る木象嵌と家具の製作をしています。
お問い合わせ→こちら
最新の投稿
- 象嵌作品 自然2024年8月27日夏にご覧いただいた象嵌たち、その想いです。
- 日々のこと2024年6月22日モデルのご来訪・・・
- お知らせ2024年6月20日グループ展のお知らせ ~茶廊法邑~
- 象嵌作品 自然2024年2月28日能登の地震を乗り越えて・・・